経験豊富な作業員と、最新の重機による施工です。安心品質で、敏速な解体工事を行います。

1:近隣住居へのご挨拶
解体工事前のご挨拶私共も可能な限りしっかりと配慮いたしますが、解体工事中は工事音など、多少のご迷惑をおかけする場合がどうしてもでてきます。解体工事着工前に、近隣住居にお住まいの方へご説明とご挨拶に伺います。
2:養生シート
解体工事 養生シート
足場の組立・養生シート掛けを行います。防音シートを使うことで騒音を防ぎ、近隣の方への埃被害を最小限におさえることが可能です。
3:内装の解体
内装解体
家財や畳、断熱材、あらゆる住宅設備機器、壁面の石膏ボード、その他不要品など、しっかりと分別し、できる限りリサイクルします。
4:外装材の撤去
d21d0233f4a7022fda60ce24e167e76d m 300x200 - 解体工事 施工の流れ
内装撤去が完了後に、屋根や壁面、鉄骨柱などの上屋を重機を使って解体していきます。その後、基礎を掘り起こし撤去していきます。
6:整地工事完了 – お引渡し
d87d3cea8937287dc263570884432017 m 300x200 - 解体工事 施工の流れ
解体作業が終わりデコボコの土地を更地にします。その後のご用途に合わせて、整地後にアスファルト舗装し駐車場にしたり、玉石をしいた庭づくりなどの工事も賜っております。
7:廃材廃棄処理
002b7802ca8547d00ebed99152a510b9 m 300x200 - 解体工事 施工の流れ
一般廃棄物と産業廃棄物のどちらの許認可も取得している為、外部業者を挟むこと無く、リサイクルできない廃材も含めすむーずに適切に処理致します。
解体工事・廃棄処理まで自社で請負ます。

解体工事・廃棄処理まで自社で請負ます。

サービス案内

解体工事・空家解体は関西最大のネットワークを持つトライズへ

eyecatch mb 1 - 解体工事 施工の流れ
トライズは<大阪・堺>和歌山・奈良・兵庫・京都・三重県に強い地域密着型の解体業者です。

ビル・工場などの大型施設・戸建ての解体から・物置き・倉庫の取り壊しまで、ご相談・現地調査後のお見積もりまで無料です。

解体工事以外にも「不用品処分」「土地活用」や、弁護士・司法書士と連携した「遺産分割協議」の解決まで、空家問題にお悩みの方へさまざまなサービスをご提供しております。

ご不明な点や、ご不安な点など、どんなことでもお気軽にご相談ください。